Webサービス運用

初心者こそ、個人開発や副業では開発ツールに投資をして作業効率を上げるべき

副業でWebサイト作成を始めよう。

最初の内は、お金が無いから全部自分でやらないとな。

 

 

 

ちょっと待ってください!初心者こそツールに投資すべきです!

エンジニアブロガーのプロコアラです。

10年間エンジニアとして働いており、副業ではWebサイトやWebサービスを個人で作っています。

プログラマー向けの開発支援ツールを開発しているため、ツールには詳しいです。

副業のWebサイト制作でも有料ツールを購入して効率化しています。

 

Web制作の場合は以下のツールを使っています。

・Genesis Frameworkテーマ(SEOを高めてモダンなサイトが制作できるWordPressテーマ)

・Smart Slider Proプラグイン(フルページスライドやパララックスなどが簡単に実装できるプラグイン)

 

 

ツール導入は時間とお金の両面から判断しよう

有料ツールを購入する際にはツール費用だけでは無く、工数を含めた開発コストで判断しましょう。

ツール購入するとお金がかかりますが、作業時間を節約できます。

例えば、あなたの時給が1000円だとします。

あなたがツール無しで5時間で制作した場合、実は開発コストとして5000円かかっています。

3000円のツールを購入して1時間で制作できた場合の合計開発コスト4000円のため、実はツールを購入した方がお得なのです。

ツールを導入するときは、ツール費用の他にこのツールがあればどのくらい時間を効率化できるかを考えましょう。

 

 

同じ作業で時間がかかる工程はツール導入を検討すべき

何度も同じ作業をしている場合、有料ツールを導入すべきと私は考えています。

ツールの良いところは、購入後はお金をかけずに同じ作業を効率化することができることにあります。

先ほど、ツールを導入して5000円コストをかけていた工程が4000円になりました。

この工程が次回からはツールの購入費用が無くなったために1時間の作業工数1000円だけで良くなります。

ツールによって浮いた作業で別の作業をすることができるようになるのです。

時間が無い副業、個人開発こそツール導入をしていただきたいですね。

 

 

有料ツールは品質を高める上でも良い

自分で作成した場合とツールで作成した場合では、品質はツールの方が上になると私は考えています。

手作業で作業するということはバグを埋め込むリスクも高まります。

有料ツールの場合は、多くのユーザーに使われているためにバグが取り除かれています。

もしバグがあった場合にも連絡してサポートしてくれます。個人開発には強い味方です。

 

 

初心者こそツールの力を借りて機能を充実させるべき

初心者は全部無料で済ませようと考えがちですが、初心者こそツールを積極的に採用すべきです。

Webサイト政策を受ける場合にはお客様はツールで作ったのか自分でコーディングしたのかなんて興味ありません。

例えば私が使用しているSmart Sliderで実装できるフルページスライドやパララックス表示などは実装しようとなると結構な時間がかかります。ツールを使うことでプロと同じ機能のサイトを作れるのです。

ゲームに例えると分かりやすいと思います。

レベル1で装備が無いまま敵に向かって行きませんよね?まずは装備を整えるところから始めましょう。

ゲームだと序盤に最強装備は揃わないのですが、現実世界だと買えてしまいます。しかもそれほど高くありません。

レベル1で最強装備の勇者が、レベル30で装備なしの勇者を倒すことも有り得るのです。

 

 

プログラミングも手段の1つ

ツール購入すると、スキルが上がらなくなるのでは無いかと懸念する人もいるかもしれませんが大丈夫です。

そのツールを使えるというスキルが上がっています。

まずは、お客様が作って欲しいものを作れるようになりましょう。そこから徐々にカスタマイズしたくなってコードを修正する旅が始まります。

ツールは断固として使わないと決めている人もいますが、プログラミング言語もフレームワークもCMSもツールですよ。

これらを使って他のツールは使わないという考え方はおかしいですよね。

 

まとめ

有料ツールの開発者、そして有料ツール使用者として、ツールは使うべきという話をしました。

初心者にこそ、ツールは使って欲しいと考えています。

スキルレベルは一朝一夕には向上しませんが、ツール導入により作成できるものが一気に増えます。

ツール導入で中上級者に立ち向かいましょう。

ツール導入ポイントは、時間と費用を合わせた開発コストから判断することが大事です。何度も繰り返している同じ作業があればツールが導入できないか検討してみてください。

ではでは!

 

 

ABOUT ME
律野桜哉
RPAコンサルタントのプロコアラです。長年のエンジニア経験を活かしてして外資系コンサルファームでRPAコンサルしてます。 転職ノウハウ、プログラミング、英語の勉強方法など分かりやすいように解説していきます。