ネットワーク上で、自身にどのようなアドレスが割り振られているのか確認したい場合があると思います。
自身のアドレスを確認するIPCONFIGコマンドについて紹介します。
WindowsではIPCONFIGコマンドですが、MACやLinuxではIFCONFIGというコマンドです。
パケットトレーサーで確認
ここでは、Windowsのコマンドプロンプトで実際にIPCONFIGでどのようなアドレスが割り振られているか確認してみます。

MACアドレスを表示したい場合は「ipconfig /all」というコマンドになります。

Physical Addressと書いているものがMACアドレスです。
このようにIPアドレスとMACアドレスを確認することができます。