どうも、RPAコンサルでブロガーのプロコアラです。
今日はブログ運営など個人的な振り返りをしたいと思います。
月に1回は自分の行動を振り返って改善の時間を作らないといけないと考えているのですが、忙しかったりでなかなか習慣化できていません。
それなら、ブログで月に1回は振り返りの記事を書こうと思い筆をとりました。
というわけで、完全に自分に向けた記事となっております。
将来的にブログが成長した時に、こんなことを考えてたんだと誰かの役に立てば幸いです。
ブログ運営
ブログを初めて2ヶ月目。
毎日の連続投稿を頑張れたのは良かったです。投稿の質にムラがあるため、そこは改善していきたいですね。
投稿数 | 30 |
---|---|
総投稿数 | 55 |
月間PV | 300 |
Twitterでインフルエンサーにリツイートされて1日だけ伸びました。
あらためて、SNSって大事だなと思いましたね。ブログ作成したばかりだと検索流入は少ないのでなおさら。
Keep(良かった点)
ブログの毎日投稿を継続できた
Problem(悪かった点)
・ブログ投稿の質が低い
・記事の執筆に時間がかかる
・リライトできていない
・キーワードは計画的に選定できていない
Try(改善点)
WordPressテーマをJINにしました
ブログ投稿の質が低いので、もっと他のサイトをみて真似していきます。
参考にしているサイトをみると、JINが多かったので購入しました。
ブログをきれいに表示するための機能が揃ってるのがいいですね。カスタマイズ情報がネットにたくさんあるのもGood。
SNS
Twitterはまだ模索状態。
何をつぶやいていいかまだ分かってないので更新通知メインになってる。
インフルエンサーにリツイートしてもらえると、一気にフォロワーが増えたので積極的に絡んでいきたいですね。
仕事
何と言っても転職が決まったので、良かったですね。
エンジニアからRPAコンサルへクラスチェンジ。将来的に業務改善コンサルタントになりたいですね。
RPAは副業をする上で時間を捻出するためにも有効に使えると思います。個人向けのRPA活用記事を勉強しながら書いていきたいと思います。
外資系への転職で年収を上げた経験を記事にしました。motoさんにリツイートされたので、結構読んでもらえました。

プライベート
第一子が誕生しました。
初めての子供なので、可愛いです。
嫁が長い間不妊治療を頑張ってくれていたので、本当に感謝です。
可愛すぎて会社から確認するためのモニターをラズパイで作りました。
