今回はTCP/IPモデルについて学習します。
TCP/IPモデルとは
階層 | TCP/IPモデル | 階層 | OSI基本参照モデル |
第4層 | アプリケーション層 | 第7層 | アプリケーション層 |
第6層 | プレゼンテーション層 | ||
第5層 | セッション層 | ||
第3層 | トランスポート層 | 第4層 | トランスポート層 |
第2層 | インターネット層 | 第3層 | ネットワーク層 |
第1層 | ネットワークインターフェース層 | 第2層 | データリンク層 |
第1層 | 物理層 |
OSI基本参照モデルは理論的にはしっかりしていますが、実際に普及することはありませんでした。実際にはインターネットの普及と合わせてTCP/IPモデルが実際の標準となりました。
インターネット上での大半の通信はこのTCP/IPモデルを基にしています。
TCP/IPは4階層で構成されており、OSI基本参照モデルの各層と対応しています。
TCP/IPのイメージ
TCP/IPモデルでプロトコルスタックを表すとシンプルに表すことができます。
TCP/IPの名前の由来
TCPやIPというのは各層で使われるプロトコルの名前です。
トランスポート層のTCPとインターネット層のIPプロトコルの名前から来ています。
これらのプロトコルについては後ほど学習していきます。